2012年3月5日月曜日

ビタミンE

2012-03-05 10:16現在
Googleトレンド
今日の急上昇ワード1位


「1.ビタミンE」


ほどほどが大事ですね。



検索結果は…

○脂溶性ビタミンの一種でトコフェロールとも呼ばれる
○1922年、ハーバート・エバンスとキャサリン・ビショップによって発見された
○老化防止に有効とされる抗酸化作用がある
○オリーブ・オイル、アーモンド、落花生、イクラ、タラコ、青魚、マヨネーズ等に多く含まれる
○破骨細胞の巨大化に必要なたんぱく質の合成を促す為、過剰に摂取した場合骨粗しょう症になるおそれがある




といったカンジでした。


イクラ…

骨粗しょう症になるほど食べてみたいものです。

4 件のコメント:

  1. 東北に行けば安いです
    でも怖いものですね、サプリメント!!

    返信削除
    返信
    1. 体の為を思って大量に摂取した結果、骨がすっかすかになってしまうなんて本当に怖いですね~

      削除
  2. サプリメントは食べませんが、ビタミン剤は飲んでいます。
    口内炎が良く出来るたちで、ビタミンBが良いとか。

    返信削除
    返信
    1. なるほど口内炎にはBなんですね~

      削除