2012年3月13日火曜日

ゆで太郎

2012-03-12 10:23現在
Googleトレンド
今日の急上昇ワード17位


「17.ゆで太郎」


蕎麦の「三たて」だそうです。



検索結果は…

○信越食品株式会社が関東地方を中心に展開している立ち食いそば・うどんチェーン店
○1号店を開店したのが平成6年10月、平成23年2月には100店舗を達成
○蕎麦の「三たて」(挽きたて、打ち立て、茹でたて)を徹底するため店舗で粉から製麺している
○普通盛り220~240グラム、ゆで太郎300グラム、特盛そば、700グラムと量が多め


といったカンジでした。




平成22年の「そば・うどん店」市場規模は1兆745億円だったそうで平成21年の1兆667億円を0.7%上回ってたそうです。
いったい何杯分なんでしょうか。


まだ食べたことがないので鴨せいろを食べてみたいですね~
こちらには無いようですが…

2 件のコメント:

  1. 関東では「小諸そば」というチェーン店がありますが、おいしいです(そばが)。
    ある人といったときに「そばがおいしい」といっているにもかかわらず「うどん」を注文。
    食べ終わって外に出て、その人が「それほどじゃない」と…だから、「小諸そば」だし、そばが美味しいって言ったのに・・・

    返信削除
    返信
    1. 「小諸そば」食べたことないですね~
      機会があったら「うどん」ではなく「そば」を注文してみます。

      削除